SSブログ

せんもう【旋毛】 [せ]

馬のつむじのことで、位置によって珠目、双門、華粧などといった呼び名があり、それぞれの馬によって左右の巻き方向の違いや位置に個体差があるので、白斑と同様に個体識別に利用される。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せんば【騸馬】 [せ]

去勢された牡馬のことで、非常に気性が荒く、調教師や騎手などのいうことをきかず、レースに専念できないような馬を去勢することにより、気性を穏やかにし落ち着かせ成績を上げようとする。

去勢により優秀な成績を残したとしても、繁殖能力を失っているため種牡馬にはなれない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せんつう【疝痛】 [せ]

腹痛を伴う病気のことで、過食疝、便秘疝、風気疝(ガス腹)、 寄生疝、変位疝など原因はさまざまで、馬は疝痛を起こしやすい構造になっており、便秘などの症状の軽いものなら心配ないが、腸捻転などは命にかかわるものである。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せんこう【先行】 [せ]

レースでの戦法で、競走馬の脚質の一つ。

逃げ馬の直後2、3番手につけて、4コーナーから直線にかけ逃げ馬を捕えにかかり、先頭に立ってそのままゴールしようという戦法で、このようなタイプの馬を先行馬という。

脚質 逃げ 差し 追い込み 自在
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ぜんきょうだい【全兄弟】 [せ]

母親、父親とも同じ馬である兄弟。

馬の場合、同じ母親から生まれた馬を兄弟姉妹とみなし、父親も母親も同一の場合を全兄弟(全姉妹)といい、それぞれ全兄・全弟・全姉・全妹という。

母親だけが同じ馬の場合を半兄弟(半姉妹)といい、父親だけが同じ馬の場合は兄弟姉妹とはいわない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せる【競る】 [せ]

2頭以上の馬が馬体を並べ、先を争う状態で、逃げ馬の先頭争いや、先行馬が好位争いをするときなどによく見られる。

しかし、無理に競り合うと、前半でスタミナを消耗してしまい、結果として、ゴール前の末脚を欠いてしまう、ということがよくある。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せり [せ]

馬の売買方法のひとつで、公開の市場での競売。

売り手は希望価格を提示し、買い手がその馬の購買価格を競り合い、最高額を提示した者に売却されるが、希望価格に届かなかったり、声がかからなかった時は、売り手自身が落札するかたちとなり、これを『主取り』という。

市場取引 主取り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せめうま【攻め馬】 [せ]

調教のことで、毎日の攻め馬によりレースへ向けて馬体を仕上げていく。

出走前の最終の仕上げをする攻め馬を、追い切りという。

追い切り
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ゼッケン [せ]

調教、レースで競走馬を見分けるために鞍下に着ける背番号。

調教用のゼッケンは、所属(美浦・栗東)や年齢によって、ゼッケンの色とと数字の色が分けられている。

現在中央競馬で使用されているレース用のゼッケンは、基本的に馬名、馬番号、レース番号が入っており、グレードやレースによって、ゼッケンの色や文字の色、表記の内容や仕様などが異なる。

基本的にGⅠ級競走は紫紺(しこん)に黄文字(ダービーを除くクラシック競走)または白文字、GⅡ級競走は臙脂(えんじ)に白文字、GⅢ級競走は緑に白文字、特別競走は黒に白文字、一般競争は白に黒文字で、シリーズやメモリアルレースなどで特別仕様となることがある。

ゼッケン(ダービー).jpg

また東京優駿(日本ダービー)は、白に黒文字で、金糸の縁取り刺繍が施される。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

せいさんぼくじょう【生産牧場】 [せ]

競走馬を生産、育成し売却を目的とする牧場。

繁殖牝馬に種牡馬を交配させ、生まれた仔馬を概ね1歳の秋ごろまで育て、競走馬としてデビューさせるため育成牧場やトレセンなどへ送る。

育成牧場
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。