SSブログ

フルゲート [ふ]

一つのレースに出走できる頭数(出走可能頭数)は、コースや距離、時期などによってそれぞれ定められており、レースに出走する馬が出走可能頭数一杯になること。
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(1) 
共通テーマ:競馬

ブリンカー [ふ]

遮眼革のことで、レースに集中できるよう視界を遮るために装着する。

他馬を怖がったり、よそ見をしたりする馬に装着することで、成績が一変することもある。

レースで使用する場合、出馬投票時に届出が必要で、馬柱などでは『B』と表記される。

遮眼革
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

フリーハンデ [ふ]

前年度の成績に基づき、その年度の競走馬の格付けを負担重量に置き換え示すもの。

フリーハンデによって、その年度の各馬の実力比較だけでなく、世代を超えて歴代の名馬の実力を比較することができる。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ふりーきしゅ【フリー騎手】 [ふ]

騎手は基本的に特定の調教師と騎乗契約を結び、その厩舎に所属し調教師から指導などを受け、厩舎の管理馬に優先的に騎乗するケースが多いが、特定の調教師と騎乗契約を結ばず、どこの厩舎にも所属せず、個人的に調教師や馬主からの騎乗依頼や、交渉を行い騎乗する騎手のこと。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ふみこみ【踏み込み】 [ふ]

後肢の脚の運びのことで、前肢が踏んだ跡よりも前に後肢が着地する状態のときに、『踏み込みが良い』といい、好調さを判断する材料のひとつで、パドックで馬を見るとき、踏み込みの良し悪しも、要チェックポイントといえる。
nice!(0)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ふなゆすり [ふ]

熊癖(ゆうへき)の俗称で、馬が退屈した時などに、馬房内で肢を踏みかえ体を左右に揺らす癖で、船をこぐように見えるためこうよばれる。

ふなゆすりをする馬は、故障の原因になることもあるため嫌われることが多い。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ふたんじゅうりょう【負担重量】 [ふ]

競走馬がレース出走時に負担しなければならない重量のことで、斤量やカンカンともいわれ、騎手の体重と勝負服やプロテクターなど身に着けているもの(ヘルメットや鞭、ゴーグルなどは含まない)・馬に装着する鞍などの馬具をあわせた総重量が負担重量となり、レースの前後に検量が行われる。

前検量で、負担重量に満たない場合は鉛装着などで調整し、逆に負担重量を2kg以上超過した場合は重量オーバーとなり乗り替わりとなる。

また、レース前とレース後の検量で1kg以上の差があった場合は失格となる。

負担重量は馬齢重量戦、別定戦、定量戦、ハンデキャップ戦など、それぞれレースによって負担する重量が定められる。

斤量 カンカン
検量  重量オーバー 馬齢重量 別定戦 定量戦
 ハンデ戦
nice!(1)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

フケ [ふ]

牝馬が発情することで、春から夏の間、通常3週間ほどの間隔で周期的に5~6日フケの状態が続き、これを何度か繰り返す。

競走馬がフケの状態になると、集中力を欠くなど、競走能力に影響することがある。

また、フケの期間が不規則で長かったり、のべつまくなし発情している状態を『ダラブケ』という。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ふくれる [ふ]

調教やレース中に馬がコーナーを回るとき、うまく手前をかえられないなどの理由で、コースの外側へ斜行し大回りしてしまう状態のこと。

逆にコースの内側へ斜行することを『ささる』という。

手前 斜行 ささる
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

ふくへい(ば)【伏兵(馬)】 [ふ]

人気薄であるが、実力があり注意が必要な馬。

人気上位馬以外で、単穴などを含めた穴馬を伏兵という場合もある。
nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。