SSブログ

げんりょうきしゅ【減量騎手】 [け]

見習騎手のことで、免許の通算取得期間が5年未満で、勝利数が100勝以下の騎手に減量制度がとられていことから、減量騎手とよばれる。

見習騎手
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けんりょう【検量】 [け]

検量室で負担重量を調べることを検量という。

各レースごとに2回の検量が行われ、発走70分前に全騎手が行う『前検量』と、レース後7着までの騎手と、裁決委員から指定された騎手が行う『後検量』があり、定められた斤量で騎乗していたかどうかを調べる。

⇒前検量 後検量
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けんしょうば【顕彰馬】 [け]

中央競馬で多大な功績をあげた過去の名馬をたたえ、顕彰し、後世に伝えていこうという制度。

顕彰馬に選出された馬の肖像画、ブロンズ象、関係資料が、東京競馬場内のJRA競馬博物館『中央競馬メモリアルホール』に展示されている。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けんとくがい【ケントク買い】 [け]

主催者側から発信されるポスターやCM等から、何らかのサインを見つけだしたり、大きな事件や出来事から勝馬などに結び付くキーワード、数字や出目を探し出したりする、いわゆる『サイン読み予想』や『オカルト予想』といわれるような、本来の競馬予想とはまったく関係のないファクターから、根拠のない馬券を購入する方法。

また誕生日、記念日など自分に関する数字を選ぶ単純なものから、他の特定のレースなどから出目を引き出してくるような複雑なものまで、こじ付け的な買い方は多種多様にある。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けばながさく【毛花が咲く】 [け]

毛づやの状態のことで、馬が体調を崩した時や疲労がたまっているときに、毛につやが無くなり、ボサボサと立って見えること。

また冬毛や手入れが悪く、毛花が咲くといわれる状態になることがあるが、実際に毛花が咲いたという場合は、ブラシをかけても直らないので、疲労がたまり調子が下降しているといえる。

毛づや
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けはい【気配】 [け]

調教での過程や仕上がり具合、レース当日の脚の運びや仕草などを含めた馬の動き、馬体の締まりや毛づやなどの馬体の状態、落ち着きや気合いが入っているかなど、多くの要素から総合的に見た馬の雰囲気。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けづや【毛づや】 [け]

馬の毛のつやは、栄養・健康状態などの良し悪しによって変わってくるもので、パドックで馬を見るときのポイントのひとつとなり、つやつやと深く光っているような馬は、最高の体調といえる。

また、毛づやは季節や手入れの状態によっても変化してくるので、その見極めが重要になる。

毛づや1.jpg毛づや2.jpg
◆毛づやが良い状態    ◆毛づやが悪い状態

毛花が咲
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けっとうとうろく【血統登録】 [け]

日本軽種馬登録協会が、父と母を確認し、血統登録された仔馬に対し、毛色や特徴・品種などを記載した登録証明書を発行する。

現在、日本の競馬では、レースに出走するためには、日本軽種馬登録協会の登録を受けなければならない。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けっしょうしんぱん【決勝審判】 [け]

ゴール前スタンドで、タイムの計測、到達順位・着差を判定し、決定したあと場内に掲示するのが主な役割。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

けっしょうしゃしん【決勝写真】 [け]

馬がゴール板を通過する際の姿を、フォトチャートカメラを使用し撮影された写真。

フォトチャートカメラは、ゴール板を通過するすべての馬を、連続撮影で到達順に1枚の写真に収めることができる。

写真には、スリットという等分された縦線が入っており、わずか数センチの差を判定することができ、きわどい決着の際、写真判定として使用される。

ゴール板 写真判定
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:競馬

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。